世の中のお知らせがね

週末のあたり、たくさんお知らせメールが飛び交ったりしていませんですかね?

GDPRというのがありまして。
「EU一般データ保護規則」(GDPR:General Data Protection Regulation)というやつです。
EUの話、ではあるのですが、日本も色々関係なくはないのでして。

詳しく紹介しているサイトはたくさんあるのでどれか覗いておいておくといいと思います。

簡単に超ざっくりいうと、個人情報保護の拡大版みたいなものです。Youtubeとか某お買い物サイトとかに行けば、関連商品だの、おすすめですとかたくさんでて、こわっと思うことありますよね。

ああいうものにも個人を特定できる情報の場合があるからってことです。

それを今までは許諾なしにとってましたが、許諾を必ず取るよってことになるわけです。
この話はお知らせメールだけでなく、いろんなサイトにアクセスしたときにも今後はたくさん出てくると思いますので、面倒だと思いますが、ちゃんと見ましょうね。

自分を守るために必要な情報ですよ~。

ちなみに、うちのサイトで同人のお申し込みをいただいた方々、履歴はお届け完了とともに、すべて削除しています。
住所ややり取りさせていただいたメールもその分はすべて削除させていただいています。
個人レベルでは守っても守っても、限界があることもありますので皆様に何かあったら大変ですので、もし一度申し込みしたじゃん!ということがあっても、毎度お申込みいただく、情報も再度お送りいただく、でお願いしています。

それ以外でCookieなんかで情報を捕獲するようなことはしてませんので、システムやツールに含まれていたとしてもそれは保存を一切行っておりません。

ご安心くださいね。

投稿者 kogetsu

「世の中のお知らせがね」に4件のコメントがあります
  1. お久しぶりの書き込みです。

    コレの、GDPRのお陰でヨーロッパの主要歌劇場やオーケストラのサイトにもアクセスできないんです…。
    どうもイマイチ理解しきれていないので、これからお勉強です。見られないと困ることがあったりするんだよぅ。

    1. お久しぶりです(笑)

      さて、ブラウザのオプションを確認してみてください。Cookieを自動で受け入れる、または認めない、になっていませんか?
      現地サイトではこの許諾がおそらく出ているんだと思います。それにAgreeしないと、見られないことになっている、という状態かもしれません。

      つまり、「このサイトにアクセスするということはあなたを特定することが可能かもしれない情報を取得しますが、いいですか?」と聞かれているので、OKかNOを選択することになります。
      基本的にアクセスできないなら今、NOになってる状態かも。確認してみてくださいませ。

  2. あー、手動でcookie選択にすればいいんですね、なーっとく!。書き込んだあとにもしかして、と思ったのですが当たらずと言えど遠からじ、という自分の解答でした。
    やってみまーす、ありがとうございました♪

    1. こんばんは。
      無事につながりましたかね~。

      そんな感じで仕事のほうはまだまだ似たような対応していますが、個人情報大事(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です